タカジンのプロフィール

初めまして。飲食店で15年間働いているタカジンです。

 

このブログでは僕が15年間、飲食店で働いてきて経験してきた、飲食店運営や人材教育、またはマインドセットなど発信していきたいと思っています。ちなみにtwitterでも同様のツイートをしています。@takajintencyo

 

その前に「ところでお前ってどんな奴なんだよ!」と思っているはずですので、この記事ではサクッと僕のこれまでの経緯についてお伝えします。

 

飲食店で働いた理由

 

僕は学生時代にミュージシャンになりたい夢を持っていました。学校から帰るとずっとギターを引き続ける引きこもりだったんです。「俺ってぜったい天才でしょ!」と勘違いしてるような今思えばイタイやつでした。

 

とはいえ、別にバンドをやっていたわけでもないし、周りに楽器をしている友達もいませんでした。だからこそ自分で「俺ってめっちゃギター上手いじゃん!」という勘違いをしていたんです。

 

ちなみに好きなギタリストはイングヴェイ(わかる人にはわかる天才ギタリスト)

 

そんな勘違いしていた僕は「もう音楽で食っていくんだ」と思って高校を中退してしまいます。高校中退後は建築業で肉体労働したものの半年でバックれ。その後は工場で働いたり、ファミレスでバイトしたりしていました。

 

気がつけばフリーターで気ままに遊びまわって音楽で食っていくことなんて考えもしなくなっていました。

 

「何のために高校中退したんだよ」

 

そんな僕は当時付き合っていた彼女との間に子供ができて、本格的に就職しなきゃと追い込まれます。就職活動をしている頃、さまざまな会社の面接を受けましたが、結局はバイトしてて楽しかった飲食業を選び、今の会社に行きつきました。

 

とはいえ、僕がバイトしてたのはファミレスの厨房です。もともとの性格は陰キャなので接客する気なんてサラサラありませんでした。

 

ところが僕がやらされたのはホールの仕事。接客経験ゼロ。人に接することが苦手。そんな状態です。なんでこんな僕がホールやらせたのか今でも謎です。(多分、ホールの人が足りなかったのでしょう。)

 

ぶっちゃけ少し後悔しました。「こんな俺にできるのか?」って気持ちでした。でも僕は入社時に「3年で店長目指します!!」という志高い宣言をしていました。(とにかく金が欲しかったので)だからやるしかありませんでした。

 

3年で店長に。だけど人生下り坂になる。

 

宣言通り入社3年目で店長になりました。接客を人生で初めてやった僕はサービスに関する本を読むようになりました。(人生で初めて勉強した時期でもありました)

 

リッツカールトンのことが書かれた本とか、ディズニーやスタバに関する本とか。2年目で異動になった時は小さな規模のお店でホールの責任者みたいな立場になり、その時は人材育成の勉強をするようになりました。

 

そうやってコツコツ勉強したことを実践したら下がり続けていた売り上げがグイグイと上がって、店長に任命されました。実績を出したことより、どちらかというと努力したことが評価されたような感じでした。

 

それから5年間ほど店長をやりました。旗艦店の店長にもなりました。だけどそこで僕は失敗してしまいます。部下と関係が悪くなり、次第に人が辞める店になってしまいました。

 

人不足に悩まされ、社員が入っても辞める連鎖が繰り返されます。そのうちに僕は罪悪感に悩まされ、鬱のような状態になってしまい店長を降りました。

 

路頭に迷い、逃げ続ける。

僕は自分には店長は向いてないと思い込んでしまいます。そこからなんか目指すものがなくなって仕事を楽しめない僕がいました。「このままじゃダメだ!諦めちゃダメだ!」と考えることもありましたが、もう一度這いあがろうということからは逃げていたんです。

 

その間、何をしていたかというと自己啓発書を読みまくり、引き寄せの法則セミナーに行ったり、スピリチュアルの世界に興味を持っていました。ただ、これって結局は逃げていたんですよね。今の仕事で努力して這い上がることから逃げて神頼みのようにスピリチュアルにのめり込んでいたんです。

 

さらに僕は副業を始めるようになっていました。

 

ネットビジネスにガッツリのめり込む。

引き寄せの法則自己啓発系のことをネットで調べる内に、それを書いている著者がネットビジネスで生活していることを知りました。

 

「こんな世界があるなんて」

 

そんなことができることに衝撃を受けました。「不労所得」という言葉がめちゃくちゃネット上で流行っていました。(今でもたまに見かけますが、もう時代遅れですよね。)

 

僕はマジで不労所得を目指すようになりました。ブログを作って、アフィリエイトを始めました。アフィリエイトに関する情報商材に大金を注ぎ込みました。多分、これまでに20万円くらいは使ってきたと思います。

 

アフィリエイト用のブログはこれまでに5個くらいは作ってきたんじゃないでしょうか。これまでに書いてきたブログ記事はざっくりと800記事くらいは書いてきたと思います。

 

ちなみに飲食店で働きながらですよ。1日1記事は欠かさず、休みの日は1日中ブログを書き続けてきました。

 

でも、なかなか稼げなかったんです。これまでにアフィリエイトで稼いできた金額は30万円くらいでしょうか。とても不労所得じゃないですよね。

 

もう本業で頑張ることは諦めつつ、ネットビジネスで食っていこうと思っていたのになかなか稼げずにもう絶望です。

 

マジで人生路頭に迷っていました。

 

店長を降りて数年間、路頭に迷っていましたが転機が訪れます。

 

店長に返り咲く

 

会社の中でも大変革が起きていました。会社を立て直すために大量の入れ替えが行われ始めました。会社の方針について来れないベテラン達がどんどん会社を去っていきます。

 

僕は色々ありましたが、この会社が好きでした。

 

店長には向いてないと思っていただけで、逃げていただけで会社自体は素晴らしい会社だと思っていました。(今も変わらないけど)

 

その会社で一緒に働いてきた人たちがどんどん去っていく。会社が変わり始めていました。この時「ここで俺が立ち上がらなければ!!会社が変になってしまう!!」と謎な思考に切り替わります。

 

そこから全店が売り上げを落とす中、利益前年越えを数ヶ月間叩き出して店長に返り咲きました。(ちなみに当時の僕は店長不在の店で店長代行みたいなポジション)

 

そこからめっちゃ人材教育、リーダーシップ論の勉強をして店長を続け、上の役職を目指しています。

 

このブログの目的

 

最後にこのブログを始めた理由についてです。

 

先ほどブログでアフィリエイトをしていたことを書きましたが、ブログをやっていて気付いたんですが、僕はブログが好きなんです。

 

初めは金稼ぎ目的でブログを書いていましたが、あれは苦しいです。なぜなら稼げないと意味を感じないから。でも、伝えたいことや、書きたいこと、好きなことをブログに書くことは楽しいし、好きなんですよね。

 

ブログが好きだからまた書きたいとずっと思っていたし、せっかく僕には飲食店をやってきた経験があるし、人並みには勉強もしてきたので、読む人の役に立つことが書けたらいいなと思って始めました。

 

特に今はコロナ禍によって飲食店は苦しい時代です。

 

その中でも成功しているお店はありますし、なぜ成功しているのか僕にはわかります。だからこそ飲食店で頑張っている人の役に立ちたいとも思っています。

 

飲食店で頑張っている人たちと一緒にこの困難を乗り越えていきたいと思っています。